
マットレスがへたらないようにするには?
時間と共に、マットレスがへたってきてしまうことがあります。
もちろん、マットレスによってはへたらないものもあるようですが、長年愛用しているマットレスがへたってしまっては、寝心地が悪くなってくることもありますよね。
そこでマットレスがへたらないようにするには、どうしたらいいのでしょうか?
まずは、出来るだけへたらないマットレスを初めから選ぶと言うことが大事です。人生の1/3を寝て過ごすと言われるくらい、「寝る」と言うことはとても重要です。
初めてベッドやマットレスを買うときに、予想以上に値段が高くてビックリすることがありますが、そのベッドを長く使うと言うことを考えれば、それほど高いものではないと思います。
もちろん、高ければよいと言うわけではないので、自分に合っているマットレスを選ぶのが大切になりますが、安すぎるマットレスはすぐにへたってしまう可能性が高いので、注意をしたほうがよいでしょう。
また、マットレスの方向を定期的に入れ替えると言うのも、へたらないようにするためのコツになります。
マットレスの種類によっては、向きが決まっているものもあるようですが、前後を入れ替えたり、裏と表を入れ替えるようにすると、へたりにくくなります。
大きいマットレスを入れ替えるのは重労働になりますが、それでもマットレスの持ちが良くなるので、定期的に入れ替えるようにしてみましょう。